こんにちは!梅澤です。
ついに、10月1日からカラーリストデビューします!!!!!!!
デビューに先立って、僕が今まで何を勉強して、どういったカラーが得意かというのを紹介します。
この記事では僕がカラーリストになるにあたってどのような勉強をしたのかを簡単にお話しようかと思います。
以前僕がブログで使ったこの表なんですが
世の中にありふれている色、
例えば、テレビの画面の色、服の色、食べ物の色、絵の具、髪の色、
これらの色は実は全て【基本の3色】で出来ています。
それが、赤、青、黄色、です。
この3色があれば基本的にどの色でも作れます。
赤+青=紫 青+黄色=緑 黄色+赤=オレンジ こんな感じです。
じゃあ、黒とか白はどうやって作るの?
簡単です。 赤+青+黄色=黒
????となった方やよくわからないと思った方、
わかりやすい表があるのでこちらをみて下さい
基本の色、赤、青、黄色が交わるところが黒になっています。
目で見るとわかりやすいです。これが色の三原色と言われるものになっています。
この原理がヘアカラーにおいてカラー剤の選択の時にすごく役立ちます
じゃあ白はどうやって作るの?となりますよね。
白と黒は本当は同じ色なのです。
下の表をみて下さい。
黒を徐々に薄めていくと灰色になり白になります。
ということは、濃い赤、濃い青、濃い黄色を同じ量だけ混ぜると黒に、
薄い赤、薄い青、薄い黄色を同じ量だけ混ぜると白っぽくなるという事です。
この事がすごく重要で、ヘアカラーにおいてお客様のベースの髪の明るさに関わってくる内容です。
この基礎的なところからの勉強や知識においてはすごく自信がありこの色の知識を知っているのとしていないのではヘアカラーをするにあたって大きな差が出ると僕は思っています。
この知識を活かして次の記事ではどういったカラーが得意なのか、というのを紹介したいと思います^ ^
0コメント